2015年5月23日(土)
地図:青梅・武蔵御岳 |
|
5月は、ヤマツツジのオレンジ色で華やかなのに、今年は花の咲くのが早い。 予想通り淋しい状態だった。しかしその分元気の良い植物を沢山見つける事が 出来た。つる性のもの、イネ科のもの等もよく見て、収穫の多い観察会となった。 青梅丘陵は山道と平坦な道と平行している。昼食後はなるべく急傾斜のやま道 を選び登ったり降りたりを繰り返した。歩き方を工夫するとより充実した丘陵歩きと なる。第三休憩所手前で往路を戻り4月にシダレザクラを見た梅岩寺へ下山した。 |
|
カモジグサ・トボシガラ・スズメノヤリなどの中に 名残のタツナミソウの花が咲いていた |
石垣を好む植物が元気でつい見てしまう | ||
イワウメヅル | 甘く匂い立つスイカズラ | ||
ツクバネウツギは花後萼片が残る | 早くも咲いているネジキの花(壺形 | ||
オトコヨウゾメの果実(始めはこんなに薄い) | 雄花花糸の青色が印象的なコアジサイ | ||
何回も通っている道でも毎回発見がある | このような平坦な道と尾根の山道が大体平行している | ||
ナツハゼの花は鐘形 | バイカツツジはこれから | ヤブムラサキもこれから | コゴメウツギは果実に |
オオバノトンボソウ | タカノツメの実生 | オヤブジラミの果実 | コナスビの花 |
いろいろなコースで楽しめる | 梅岩寺への道には石碑が多い | ||
秋葉神社 | カンアオイ |
葉だけになったシダレザクラ | 梅岩寺 |
今日も良い観察会でした |
ミツバアケビの花がもう実になっていた |