奥多摩シダ観察会  2012年11月28日 

 
   
 コース


 白丸駅→数馬峡遊歩道→海沢方面
 林道→林道奥→奥多摩駅

 参加者 11名

 シダの初心者達がシダに挑戦
 これでいつも山行で目にするシダも
 お友達に しかし忘れそう・・
 来年また教えて下さい!
 シダって沢山の種類があるんですね
 いろいろの形も違う 興味深々

 奥多摩の空は晴れ!  観察でも準備体操は念入りに
     
 んん・・ん イヌワラビ  紅葉の下でじっくり教わる  んん・・ん 似ているけど
   
   
 キンモウワラビ 裏が粉白色の ヒメウラジロ  オオバノイノモトソウとタチシノブ  イヌカタヒバ
       
 コバノヒノキシダ  ヌリワラビ  ヤワラシダ  コウヤコケシノブ
       
 テリハヤブソテツ  ウチワゴケの包膜は
トランッペット形
 ホソバコケシノブ  イワイタチシダ
      観察した他のシダ
トキワトラノオ ヤワラシダ
クマワラビ ハクモウイノデ
ハリガネワラビ ミゾシダ
ナンゴクナライシダ
オオベニシダ ヘビノネゴザ
マメヅタ ジュウモンジシダ
ゲジゲジシダ カタヒバ
ミツデウラボシ イノデ
リョウメンシダ トラノオシダ
ヤマイタチシダなど
 クジャクシダ  フクロシダの包膜は袋状  ノキシノブ
     
 また違うシダのお目見え 充実した観察会でした  秋たけなわの奥多摩の一日でした