![]() |
2013年1月26日 参加者: 3名 地図: 横須賀・秋谷・浦賀 |
京急安針塚 駅8:40−塚山公園9:10-40本円寺入口10:05−木古庭公園10:25− 登山道入口11:00−大楠山12:00-40−前田橋バス停14:15−JR逗子駅 三浦半島の最高峰で知られる大楠山(242m) 田中澄江著の「花の百名山」の2番目にこの大楠山が 載っている。ちなみに花はフユノハナワラビ 今回はクスノキに注目! |
|
![]() 照葉樹林の中を登る |
![]() 緩やかな上り |
![]()
|
![]() 大楠山の大楠 |
![]() ![]() |
|
遠くに見えるは伊豆半島か? クスノキの大木 |
![]() 稜線はクスノキの林 |
||
![]() |
![]() |
クスノキ(楠) クスノキ科ニッケイ属 常緑高木 三行脈が目立つ 葉の縁は波打つ 葉裏にダニ部屋がある ショウノウの匂いがする 実は11月頃黒く熟す 3月頃古葉を落としなが ら若葉を展開する |
![]() ![]() |